経営ビジョン
エンドユーザーに『選ばれ』『信頼される』企業
経営理念
『活力ある自主健全経営』
いかなる環境変化の中にあっても、自らの知恵と行動によって、新時代を切り拓きます。
『環境変化に即対応・挑戦』
多様化、高度化する顧客ニーズにタイムリーかつスピーディなサービスを提供します。
既成概念の打破と営業革新により、活力ある職場を創りあげます。
会社概要
会社名 | ツルカメO&E株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 須賀 豊 |
取締役 | 須賀 啓太 黒川 政志 宮久 和年 |
所在地 | <大阪本社> TEL:06-6228-1726 FAX:06-6228-1826 <本社> TEL:087-886-8422 |
設立 | 1974年11月22日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 460名(社員60名、パート・アルバイト400名) |
業務内容 | 1.公衆浴場及び温浴施設の経営ならびに経営の請負 2.温水プール及びスポーツクラブの経営ならびに経営の請負 3.前各号に関連する調査、企画、設計管理、研究、コンサルティング 4.温浴施設ならびにプールのろ過装置のシステム設計および施工 5.水処理装置の設計施工および水処理薬品の販売 6.温水器、昇温機、水処理用オゾン発生機、電動弁、電磁弁、その他自動制御機器の販売 7.温浴施設及び温水プールの管理指導及び教育業務 8.温浴施設に関わる物品(タオル、石鹸等)及び薬品(塩素剤等)の販売 9.飲食店、喫茶及び売店の経営及び運営受託 10.リラクゼーションサロンの経営及び運営受託 11.食料品、加工食品、飲料水、酒類および一般雑貨類の販売 12.前各号に附帯関連する一切の事業 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行/日本政策金融公庫/四国銀行/中国銀行/百十四銀行/肥後銀行 |
主な取引先 | 大阪府日本万国博覧会記念公園事務所 |
アクセス
【大阪本社】 〒541-0048 大阪市中央区瓦町2丁目3-2 第一住建瓦町ビル6階
グループ会社情報
会社名 |
株式会社 大家族の湯 |
---|---|
代表取締役 |
須賀 豊 |
郵便番号 |
〒701-0144 |
住所 |
岡山県岡山市北区久米197番地1 |
電話番号 |
086-805-4126 |
FAX番号 |
086-805-2619 |
事業所 |
岡山みやび温泉 大家族の湯 |
設立 |
平成21年12月21日(平成29年12月 子会社化) |
資本金 |
9,000万円 |
会社名 |
株式会社 Kiray Yu |
---|---|
代表取締役 |
須賀 豊 |
郵便番号 |
〒541-0048 |
電話番号 |
06-6228-1726 |
FAX番号 |
06-6228-1826 |
設立 |
平成31年1月11日 |
資本金 |
300万円 |
会社沿革
1974年
- 11月
株式会社四国ツルカメを設立。
鶴亀温水器工業㈱の四国地区での総販売代理店として、
温浴施設やプールの設備機器のシステム設計施エ・メンテナンスを主力業務とする。
1989年
- 4月
香川県高松市にて、新たなコンセプトでドイツ・バーデンバーデンを参考にした
『天然温泉スパYOU YOU』をオープン。(2006年2月まで)- 4月
高知県高知市にて、『リフレッシュステーション桜の湯』をオープン。(2006年1月まで)
2002年
- 3月
大阪府河内長野市にて、『風の湯河内長野店』をオープン。
- 3月
大阪ガス㈱、㈱トーメンマシーナリー、㈱四国ツルカメの3社にて合弁会社:㈱オーユーデーを設立。
(2007年2月合弁契約解消)- 4月
千葉県白井市にて、『天然温泉白井の湯』の運営に協力する。(2014年3月まで)
- 11月
大阪府東大阪市にて、『風の湯新石切店』をオープン。(2022年10月まで)
2003年
- 4月
大阪府吹田市にて、『源気温泉万博おゆば』の運営に協力する。
- 8月
兵庫県神戸市にて、『ジェームス山天然温泉月の湯舟』の運営に協力する。(2006年7月まで)
2004年
- 4月
ツルカメO&E株式会社に社名変更。
2005年
- 4月
「風の湯河内長野店」にて、大阪の民間温泉施設では初めて大規模な地産地消の農産物直売所を併設。
- 4月
大阪府八尾市にて、『源気温泉八尾おゆば』の運営に協力する。
2006年
- 2月
大阪府藤井寺市にて、『源気温泉藤井寺おゆば』の運営に協力する。(2010年3月まで)
- 4月
四国地区での設備機器のシステム設計施エ・メンテナンス業務を分離、他社に営業譲渡し、 全国での温浴施設運営ならびに運営受託・コンサルティング・メンテナンスを中心に業務を拡大する。
- 4月
愛知県岡崎市にて、『スーパー銭湯葵湯』の運営に協力する。
- 4月
奈良県御所市にて、『かもきみの湯』の運営に協力する。(2012年3月まで)
- 4月
兵庫県西宮市、大阪府堺市にて、JR西日本運営の岩盤の温浴施設
『FIORA西宮店、FIORA堺市店』の運営に協力する。(2008年3月まで)- 12月
佐賀県吉野ヶ里町にて、全国で例のない温浴施設初の設計会社&運営会社による提案において プレゼンテーション第1位を獲得し『ひがしせふり温泉山茶花の湯』の指定管理者を受ける。
2007年
- 4月
福岡県篠栗町にて、『篠栗町総合保健福祉センター(オアシス篠栗)』の温浴部門の運営に協力する。
- 6月
大阪府大阪市にて『天然温泉ひなたの湯』のマーケティング及び開業準備業務を受託。
2009年
- 4月
中電不動産㈱より「スーパー銭湯葵湯」をM&Aで買収し、直営施設とする。
- 4月
「風の湯河内長野店」「天然温泉白井の湯」にて、飲食部門を直営とする。(2014年3月まで)
- 10月
奈良県東吉野村にて『山のエコ学校』の地域交流推進業務を受託。
2010年
- 4月
熊本県熊本市にて『菊南温泉あがんなっせ』のマーケティング及び開業準備業務を受託。
2012年
- 7月
愛知県海部郡にて『天然温泉麟水館』の開業支援業務を受託。
- 8月
(株)オージーキャピタルより「万博おゆば」「八尾おゆば」をM&Aで買収し、直営施設とする。
- 10月
岡山県玉野市にて『瀬戸内温泉たまの湯』のマーケティング及び開業準備業務を受託。
- 12月
中華人民共和国 黒竜江省斉斉哈爾にて新設温浴施設の開業準備業務を受託。
- 12月
風の湯新石切店、風の湯河内長野店 リニューアル。
2014年
- 5月
中華人民共和国 黒竜江省斉斉哈爾にて『鶴之湯』の運営管理に協力する。
- 11月
万博おゆば フロント・レストラン 全面リニューアル。
2016年
- 1月
福岡県福岡市にて『みなと温泉波葉の湯』の運営に協力する。(2020年12月まで)
2017年
- 8月
スーパー銭湯 葵湯 フロント・レストラン 全面リニューアル。
- 12月
『岡山みやび温泉大家族の湯』をM&Aで買収し、直営施設とする。
2018年
- 9月
岡山県岡山市にて『シャトレーゼ岡山久来店』をオープン。
2019年
- 2月
万博おゆば 新炭酸泉オープン。
- 4月
西部ガス㈱、ツルカメO&E㈱の2社にて合弁会社:㈱ヒナタの杜を設立。
- 5月
富山県小矢部市にて『天然温泉 風の森』をオープン。
- 12月
福岡県福岡市にて『ヒナタの杜 小戸の湯どころ』の運営に協力する。
2020年
- 6月
大阪本社を移転。
- 6月
「風の湯新石切店」「八尾おゆば」にて、飲食部門を直営とする。
- 8月
「岡山みやび温泉 大家族の湯」にて、飲食部門を直営とする。
2021年
- 4月
奈良県御所市にて『天然温泉かもきみの湯』の運営に協力する。